SPDアラームの人材教育

新人研修
法定
法定研修では、憲法や法令から、敬礼・行進・駆け足の仕方、誘導棒の振り方、応急救護方法など警備における基本的な教育を受けます。
護身
実際の事件や事故、教訓をもとに、護身術を習得します。
いつ、なにがあっても、冷静で適確な対処ができるよう考案された実技研修です。
既存社員研修
接客
お客さまの安心・安全は、警備員とお客さま間とのコミュニケーションから。
あいさつや身だしなみなどの接遇教育にも力を入れています。
技術
基本訓練のほかにも、AED取扱訓練や消火器訓練など、より専門的な能力と知識を身につけ、火災や犯罪に備えます。
環境整備
住みやすさと働きやすさを考え清掃ボランティアを実施
SPDアラームでは、地域で働いている方々や住んでいる方々が快適な生活を送れるよう、毎日業務の前に町内清掃を実施。
毎月1回、各部署から環境整備委員を選出し、目の行き届いた清掃を徹底的に行います。
環境整備活動によって社内全体の環境意識を向上させるとともに、地域に役立つ活動を行うことで安心安全な街づくりに貢献しているのです。
さらに、「整理・整頓・清掃」がクオリティの高い業務に繋がっていると考え、清掃活動を通じて、心の美化を目指しています。
※クリックで直接電話をかける事が可能です。
≫≫メールで資料請求≪≪
ホームセキュリティ・防犯対策をお考えならSPDアラームにご相談ください。

法人のお客様も個人のお客様も最適なご提案をさせて頂きます。
≫≫メールで資料請求≪≪